今、めっちゃ悩んでます。
むずかしい・・専門になったら考えなきゃいけないことが多くていままでとは違いますね。
テーマを「 通信課題レポート作成支援システム 」(仮)を決めてとりかかったんですが、マジにシステム設計になってきました。
このシステムはあるプロセスがあって通信生がそれにのって作業してゆけばレポートができあがり、とりあえず合格レベルにはいける質をめざすシステムなんですが・・・・
48時間じゃ企画書がせいぜいで、サンプルなんか・・・・
とにかく、やるしかない・・・かれこれ16時間くらいやってるんだけど出口がまだ遠い。
愚痴ってしまいました。
こんにちは!暑くなってきました。
梅雨明けは もうじきでしょうか
学習指導書には 目安の学習時間数が
書いてありますけど
勉強や課題のペースは 人それぞれですよね。
取り組み方の意欲にも比例する気がします。
ただ単に 単位を取得するだけなら
どうにでもショートカットしたやりようがあります。
でもムサビに入った理由目的を考えたとき 時間はかかろうが
じっくりやりたいと 最近つくづく思っています。
この歳で 再度勉強を始めたからには
若いときとは違う 勉強の仕方で
課題と向き合っていきたいですよね。
私は 人一倍時間がかかるので
それも災いして なかなか前に進めないのですが
焦らず マイペースで じっくりと消化しながら やりたいと思ってます。
お互い 頑張りましょう
投稿情報: Marian | 2008年7 月11日 (金) 11:27
うお~~!!
その夢の様な支援システムにおすがりしたい─とアホなことを言ってる間に、1ミリでも前進することを考えます。私は、この4月から上野の博物館で生涯学習ボランティアをやっているので、中学生の鑑賞の助けになる様な事前調査のシステムを考えられないか思案中です。彼らは形式的にぐるぐる歩き回っているだけで、実は作品をあまりよく見ていません、もったいない。
投稿情報: lady-bird | 2008年7 月11日 (金) 15:31
マリアンさん
そうですね。
僕も最近は勉強するのが楽しくてしょうがないですよ。
この積み重ねが将来の見えない自分にあらわれるんでしょうね。
この課題、悩んだかいがってだんだん見えてきましたよ。
頑張りましょうね。
投稿情報: 王子 | 2008年7 月11日 (金) 22:29
lady-birdさん
実現すれば夢のようなシステムのようにみえますが、そうでもないんですよ。
たぶん、数ヶ月かければ作成可能でしょうね。
王子カンパニーで売りましょうか。
博物館ね!いいですね。
音声と画像となんかでナビできそうですね。
アイディアはいくらでも膨らみますね。
楽しそうだなぁ。
投稿情報: 王子 | 2008年7 月11日 (金) 22:36
そうだ、私のブログでファンのみ公開にして
音声と動画の問題をクリアできるソフトを
紹介しておきましたです。
よろしかったら使ってちょんまげ。
投稿情報: Bastet | 2008年7 月12日 (土) 02:13
Bastetさん
ありがとう。
Yahooにコメントしておきました。
投稿情報: 王子 | 2008年7 月12日 (土) 06:15